新しい外壁の色、イメージしてみませんか?
「今までとイメージを変えたい」
「今度は明るい印象にしたい」
外壁塗装は建物の耐久性を高めることのほかに、住まいのイメージをつくるという重要な目的を持っています。広い外壁の色は、住まいのイメージそのものになると言っても過言ではありません。こちらでは、広島市で外壁塗装・外壁リフォーム・屋根工事を行う「リフォーム専門店 エミシア 」が、外壁塗装の重要性や、コツについてについてご紹介します。
色選びの重要性
外壁塗装において、とても重要になるのが色選びです。色選びは通常、カタログを見て進めますが、印刷されたカタログの色と、実際に壁に塗られたときの色は必ずしも同じに風合いにならないのが実情です。
仕上がってから「こんな色のはずじゃなかった……」ということにならないよう、色選びはプロのアドバイスを聞きながら、慎重に行いましょう。
色選びのコツ
外壁塗装の色を選ぶ際には、まずカタログからイメージをふくらませ、サンプル板を製作して実際に塗装された状態を想像するなどしていきます。しかし指定したとおりの色でも、カタログとサンプル板が違うように、サンプル板と実際に外光を浴びた外壁一面に塗装された状態とでは、また印象が異なってしまうのです。
色を選ぶにはコツがあります。こちらでは、そのポイントをご紹介します。
POINT1 屋外で確認する! |
POINT2 晴れた日の朝日の光で見る! |
---|---|
照明や光源の影響によってカラーサンプルの印象は違ってしまいます。実際に外壁がある屋外で確認しましょう。 | 天気によっても、色のイメージは違って見えるもの。晴れた日の、朝日の光で見てみましょう。また、大気が汚れている日は避けましょう。 |
POINT3 ややトーンを下げて選ぶ! |
POINT4 サンプル板は大き目につくる! |
選んだカラーサンプルよりも、ややトーンを下げて選ぶと、実際のイメージに近い色になります。 | サンプル板が小さいと、実際の広い外壁に塗装されたときとのギャップが生じてしまいます。サンプル板は大き目につくってもらいましょう。 |
ALTAによるカラーシミュレーション
当社では、外壁塗装を初めとする、新築・リフォーム対応の住宅プレゼンシステム「ALTA」を使用し、お客様にわかりやすく正確なご提案を、スピーディーに行うことが可能です。
特徴1 ご提案資料を、よりわかりやすい内容にて作成します
ALTAは、お客様へのご提案資料を、スピーディーに作成できるシステム。施工後のイメージを3D画像にて、お客様が目で見てわかりやすいカタチでお見せすることができます。
特徴2 根拠のあるお見積もりを提出します
ALTAなら、お見積もり書の作成もスピーディー。綿密な現地調査を元にした、根拠ある正確なお見積もり書をご提示することで、お客様にも納得していただけます。
特徴3 お客様と打ち合わせしながらのシミュレーションが可能です
ALTAは、お客様と打ち合わせをしているその場で、プラン作成や変更、またカラーシミュレーションも可能です。ご相談やアドバイスをしながらイメージを固められるため、度々のイメージ提示も不要。スムーズに施工に移ることができます。
特徴4 3Dプリンターで住宅模型も製作できます
ALTAで作成したデータを元に、3Dプリンターを使用して石膏性の模型をつくることができます。よくあるスチレンボード製のものとは違い、重みのある模型ができることで、実際のイメージもしやすくなります。
※別途費用が発生します。